お知らせ

2010/7/20 | さいたま店 | 浴衣の着付け 無料で請け賜り中!

さいたまは連日猛暑続きで、一歩外へ出るととたんに溶けてなくなりそう...。でも、うだるような暑さも夏の証、これからは夏祭りや花火大会などのイベントが目白押し!イベントには「夏の勝負服」浴衣を着て出かけましょう!!という事で、とみひろさいたま店ではこの時期浴衣の無料着付を随時受付中です。☆無料着付けは営業日の営業時間内とさせて頂きます。最終着付け時間は18:00となります。☆事前連絡の上、要予約です。☆7/24(土)・25(日)は都合によりおうけできません。☆お申し込みはお電話で☎048-651-6575

 

7月中の火曜日と木曜日は浴衣の着方教室を開催中!☆各日13:00〜17:00の間 1時間30分程度☆参加費無料☆浴衣や帯、小物等は各自お持ち下さい☆事前連絡の上要予約です☎048-651-6575

 

2010/7/18 | 青山店 | 7月9日 ゆかたde青山 無事終わりました

 

IMG_0045.JPGのサムネール画像

IMG_0007.JPGのサムネール画像

7月9日(金)、とみひろ振袖いちばん館青山店が入っています新青山ビル商店街で

「ゆかたde青山」

が行われました。

梅雨が明ける前でしたので、夕方から 雨も降りだし、お客様は来て頂けるのか心配でしたが、150名様以上のご来場がありました。

  当日は、かみのやま温泉からさくらんぼを持参されて 観光協会の方も 参加され、抽選会で宿泊券のプレゼント!がありました。(当たったのは、いつも振袖でお世話になっている美容師さん! )

 

 

 

オフィスビル街ですので、

IMG_0033.JPGのサムネール画像いつもはスーツ姿の方がほとんどの場所ですが、この日ばかりは男女問わず、ゆかた姿で、いつもと違う新青山ビルでした。

 

山形からのおいしい野菜や協賛店からのビールやアイスで楽しみ、

抽選会で大いに盛り上がり

あっという間のひとときを過ごしました。

 

 

来年もまた、是非、やりたいです^^

皆さまもゆかたを着て、青山にお越し下さいね〜

2010/7/18 | 一の糸 | 8/7 染色教室を行います。

染色に興味がある方は朗報です!

とみひろ 一の糸店にて染色教室を行います。

今回は柿渋染でお好きなものを下記の中から選んで製作します。(複数選択可)

①コースター(綿 6枚)

②テーブルセンター(33cm×50cm)

③一閑張(直径20cm前後)

参加費・・・材料代①1,000円 ②1,000円 ③500円

受講料 1,000円

材料発注の都合上、8/2が申し込み締め切りになります。

お越しの際は、汚れても良い服装でお越し下さいませ。

一の糸もすっごく素敵なお店ですので、まだいらっしゃったことのない方は

この機会に是非お越しください。

 とみひろ 一の糸店

山形県山形市六日町1-2 TEL 023-635-1727

itinoito_p01.jpg 

2010/7/ 6 | とみひろ | 7/10(土)7/11(日)7/12(月) 玄才の世界 in庭多泉

とみひろ創業433年記念レセプション

玄才GENSAIの世界

世界を魅了した大久保玄才先生の美の祭典の感動と興奮をとみひろで再現!

玄才先生は、芸能界でもファンが多く、斬新なデザインは一見の価値があります。

美術館を見にくるつもりでいらっしゃってくださいませ。

 

とき 2010 7/10(土) 7/11(日) 7/12(月)

時間 AM10:00〜PM7:00(最終日はPM5:00まで)

場所 とみひろ 庭多泉

    山形市馬見ヶ崎2-10-23

TEL 023-681-4885

 

玄才ホームページ

 

 

 

2010/6/29 | とみひろ | 7/17〜祇園祭開催

ついに社長 冨田浩志が正行事を勤める祇園祭が始まります。

山伏山の神輿にご期待下さい。

Copyright © TOMIHIRO Co., Ltd., All Rights Reserved.