2018/5/28 | ニュースリリース | 新プロジェクト開始「YORIAI 1-1-1」
青山とみひろより、新プロジェクトが始まりました。
その名も「YORIAI 1-1-1」
衣食住を楽しく彩るためのものづくりをしている様々な方に、
青山とみひろ店長 冨田和司が、それぞれのストーリーを尋ねながら
手仕事のこれからについて寄与形式で考えるプロジェクトです。
第一回目は、現代美術家出東北芸術工科大学 原 高史 教授をお迎えし、
「デザインの力でつなぐ、山形と青山」というテーマでトークショーを行いました。
第二回目は6月8日、染色作家で国画会工芸部正会員の土屋直人さん、坂田峰子さんご夫妻をお招きします。
トークのアーカイブ記事や、今後の開催予定は青山とみひろのHPでご確認ください。
青山とみひろ http://tomihiro.co.jp/aoyama/
※フェイスブック、インスタグラムも更新しております。
入場料はワンドリンク、おつまみ付きで当日受付は2,000円、
7日前までの事前ご予約で1,500円となります。
お申し込み/お問い合わせは【tel:03-6804-1051 mail:aoyama@tomihiro.cp.jp】
ものづくりを感じるため、着物を着てお出かけするため、アートを求めて…
どうぞ、ふらりと足をお運びください。
2018/5/25 | ニュースリリース | 創業440周年大創業祭 開催
本日より5日間、山形ビッグウィングにて
「とみひろ創業440周年大創業祭」が開催されます。
快晴、初日より沢山のお客様にご来場いただきました。
着物だけではなく、ジュエリーやバッグ、コートなど盛り沢山の展示。
それぞれの世界観を惜しげもなく見れる、作家の作品たち。
これからの季節が楽しみになる浴衣も揃えております。
その他、皆様への感謝を込めた特別な価格のサービスも!
明日からもスタッフ一同、ご来場を心よりお待ちしております。
ー
とみひろ創業440周年大創業祭
2018/5/25(金)→5/29
10:00-18:00
会場:山形ビックウィング 2F 交流サロン
ー
会場は一歩足を踏み入れると広がる和の空間。
ずらりと並ぶ着物を見るだけでも楽しく過ごしていただけるはず。
ぜひ皆様の目でご覧いただければ幸いです。
2018/5/23 | ニュースリリース | 羽黒山・出羽神社の清掃 山形新聞掲載
当社代表取締役社長の冨田浩志が代表世話人を務める「山形掃除に学ぶ会」で
2016年から毎年春に、羽黒山・出羽神社の鏡池と境内の清掃を行なっております。
今年は5月20日(日)に行われ、5月21日(月)の山形新聞に掲載されました。
神聖な鏡池に入る、稀な機会。清掃した社員は、「不思議と神聖な気持ちになった」という。
2018年5月21日 山形新聞に掲載
日本を美しくする会 掃除に学ぶ会 http://www.souji.jp
山形掃除に学ぶ会 http://kuronuma-ac.jp/souji/
2018/5/20 | ニュースリリース | 「美しいキモノ」2018年夏号に掲載されました
雑誌掲載のお知らせです。
かねてより掲載していただいていた
「美しいキモノ」の2018年夏号(5/19発売)に
銀座とみひろが紹介されました。
おしゃれなカジュアルスタイルを提案する、
とみひろ染織工房の紬が掲載されています。
山形の自然の恵みで染められた、贅沢なのに親しみ深い、
とみひろ自慢の着物です。
[掲載ページ 118p - 119p]
また、同雑誌234p「きもの好きの雨ゴート大研究」のコーナーに
銀座とみひろ店長の宮良のスナップも掲載されています。
ぜひご覧ください。
-
掲載に関するお問い合わせ先
銀座とみひろ
03-6274-6034