ろうまん亭

2013/4/13 | ろうまん亭 | 本当に、工事してます...

 

 

改装と改修のため

4月1日から、本当に工事が始まりました。

トントン、カンカン、ガンガンガンッ!!!

ミシミシと壊す音も、金属が運び出される粉っぽい空気感も

いつもと違うろうまん亭・・・。

しばらく、別なお店におりましたが

本日戻って来ました。

 

 

ろうまん亭が大好きな私たちheart04

実は早く帰りたくて自分の席につきたくて、いざ出勤!

あれ?半日いるだけなのに...のどと目が痛い...

なんだろーwobbly

 

 

砂ほこりが舞っているんですね。。。

大変ですね。

いつも、工事してくださっている業者さんに、感謝happy01

 

 

現在のろうまん亭はこんな感じ。

これがリアルだから~♪

 

工事②.JPG

 

工事①.JPG

 

ということで、ランチに行ってきました。

ステーキ<アロワイヨー>で何故かエビドリアscorpius

 

ドリア.JPG

 

By イトウノリコ

 

 

 

2013/3/26 | ろうまん亭 | 実は...閉店!するんですぅ

 

ろうまん亭①.JPG 

 

大切なお知らせがあります。

 

 

ろうまん亭は、今年27周年を迎えます。

山形駅前にひっそりと佇む、

真っ黒な細長い建物が目印の、お店です。

 

実は今月いっぱいで、お店を閉める事になりました。。。

悲しいshock

 

ろうまん亭、スタッフがピチピチ(古い?)ゆえに新しい店と、思われがちですが

建物はとみひろイチ古いのです。

それで、改装することになりました~notes

 

なので。。。

閉店セールがいよいよ、はじまります!

28日~31日まで。

店頭商品もナント!半額になったりします。

いろんな商品がお安くお求め頂けそうですheart04

私たちスタッフもちょっと楽しみです。

 

 

さようなら、今のろうまん亭!

お疲れさまぁ~~paper

 

 

By イトウノリコ

 

ろうまん亭③.JPG

 

 

 

2013/3/21 | ろうまん亭 | 人生の記念日には着物で...♥

 

3月は卒業式・卒園式・送迎会など・・・

誰かを送ったり、誰かから送られたりする季節ですね。

 

3月16日(土)・当店スタッフ上嶋さんの息子さんの卒園式でした。

実は、急にご主人の転勤で仙台へのお引越しが決まりsweat01

上嶋さんも15日でろうまん亭を退社することになり

私としては、上嶋さんと息子さん2人の門出みたいに思えました。。。

上嶋さんの着物姿、息子さんの袴姿を見て、

着物って素敵だな~heart04思い出になるな~heart04

なんて、改めて思いました。

 

人生の記念日には、着物を着ましょうshine

朝ちょっと早く起きるけど、準備も少し面倒だけど

きっと、とっても良い思い出になりますよ。。。

 

By イトウノリコ

 

上嶋さん.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013/3/ 7 | ろうまん亭 | 3月4日『ひな祭りdeきもの』開催!

 

ずっとずっと雪が降り続いて、

このまま山形ごと埋もれちゃうの~?なんて、、、snow

県民の心身は毎日の雪かきに疲れて少し沈みがち・・・な真冬の日々。

家にこもりがちになりつつある、今日この頃ですが、

またまた、ろうまん亭は元気にgood着物de楽しむイベントを開催しました!

 

場所は、寒河江市慈恩寺ひなの隠れ屋『陣屋』さん。

赤い壁の趣のある建物で、和洋折衷なモダンな造りのお店です。

目的は雛飾りですが、その前に腹ごしらえheart04

予約していたのは、[山形のそば・1500円コース]

天ぷらもついて、板蕎麦も美味しくてdelicious 大満足!

その後、同建物内にある雛飾りの展示場へ・・・

入場料600円で、こんなに見れるのーーー!?っていうくらい

とっても珍しく、保存状態が良い雛飾りが次々とありました。

飾り方もセンス良く、雰囲気もあり、とってもキレイで感動しましたっshine

 

今回は、11名で車でのお出掛けということもあり、

帰る前にろうまん亭で着物を脱ぎながら、皆様 "楽しかった―dash"と興奮気味でした。

実は私、都合がつかずこの度不参加...

お客様と同行したスタッフの話から、本当に楽しくて、

着物で行って良かったという事が感じられましたhappy01

米・厚地.JPG

 

全員集合.JPG 蕎麦.JPG 

チン引き.JPG

  昔も、犬の散歩

してたんですね~

 

冬は羽織やコート

必需品かも

しれませんね。

 

  DSCF7334.JPG押野・中島さま.JPG                                                

                                                                                                                                                                                                                                                                   

 

 

 

 

 

雪の中、着物姿がキレイですねlovely

冬は冬の、着物の楽しみ方を、これからもっと作っていきたいと思います。

次回は、4月27日(土)烏帽子山公園までの花見を予定していますョcherryblossom                

美味しいすき焼きのお店も下調べ済で~す。

By♥イトウノリコ

2013/3/ 4 | ろうまん亭 | 2013年1月30日・新年会しました~

時はすでに3月というのに、

のんびりしていたら(パタパタしていたとも言いますcatface)

あっという間に、3月。。。

『最近ろうまん亭ブログアップしてませんねー』

なーんてお言葉も頂きました、すみませんtyphoon

ろうまん亭イチ!マメ・・・豆好きなsign02私イトウがブログを担当します。

実は私、店長ですので

色んな情報、スタッフの誰より知ってますからっscissors

お楽しみにぃ

 

さて、今年で何年目になりますでしょうか...恒例になりつつある

ろうまん亭のアットホーム新年会!やりましたよ。

美味しくて、楽しくて、キレイで、ワイワイと賑やかに

幹事の香代ちゃん、横澤せんせー、お疲れ様でしたheart02

和子先生からの手作り胡麻豆腐や

清野さまから差し入れの大きな大きな甘いイチゴ

総勢30名の着物姿、それぞれの個性がピカピカに光って

楽しかったですねぇ~

また来年も、ろうまん亭の床が抜けない限りbleah

沢山のお客様と新年を賑やかに迎えたいと思います。

今更ですけど、、、

今年も沢山の着物姿で、山形をキラキラにできますようにnote  

DSCF6870.JPG

 

 着物で大騒ぎ~床抜けなくて

            本当に良かった...sweat01                               

DSCF6887.JPG

 

                         

                          20代~70代の女性総勢30名!

                                                                                     DSCF6891.JPG                                                                                                                                                    DSCF6900.JPG

 

DSCF6881.JPG

                          

DSCF6936.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、3月4日(月) "きものdeひな祭り"ですよー。あっ、今日ですねgawk

 

By♥イトウノリコ

Copyright © TOMIHIRO Co., Ltd., All Rights Reserved.